-
ネットリリーサー
¥1,750
マグネットホルダーでランディングネットを携行される方が多くなっていますがマグネットの良さも有る中でマグネットの欠点もあります。 ローズクリークのネットリリーサーはプラスチックのバックルの噛み合いが絶妙で磁力では難しい大きく重いネットも保持できます。 また自然の皮革を使ったデザインは使う程に味も出てきます。 そして軽量でとてもシンプルです。 こだわりのアングラーにオススメいたします。
-
フォーセップ175 ストレート
¥1,650
ジョーの部分を短くし剛性感のある挟み心地と長めにする事で魚との間合いの取れる距離からフックを掴める様になっています。 魚にサイズに合わせて小さなフォーセップを使っていて使いにくい思いはありませんか? またロックが固くて外れにくく感じませんか? サクッと使いやすく長めのフォーセップです。 ステンレス製 全長175mm
-
「お湯で作る」管釣り用ルアーキット
¥660
お湯(60℃)程度で柔らかくなり冷えると固まる素材を使って管釣り用のステックルアーが作れるキットです。 内容 プラスティック素材、バーブレスフック6本、スプリットリング6個.シャフト2種類X3
-
NETMAN ランディングネットホルスター
¥5,390
ベルトに取り付けることのできるランディングネットホルスター。ネットの握り部分にブラケットをねじ止めなどで取り付け、マグネット付きの本体へ差し込む形でネットをホールドします。 大型のネットでも安定したホールドが可能です。 本体、ブラケット、リューショコードがセットになっておりネジもついています。
-
シンガマボディーSサイズ
¥550
SOLD OUT
団子のようなボディーは中空の柔らかい素材ですのでよく浮き透明感もあります(ブラックを除く)フックシャンクを止める溝がありフックの上に乗せて団子のくびれにスレッドを巻いてと固定します。あとはレッグやハックルを巻いたりして釣れそうなパターンをお楽しみください。 Sサイズ/長さ18.2mmX高さ6.0mm
-
サコッシュemcp02
¥3,600
SOLD OUT
ウェーダーに使う防水加工をしたサコッシュです。蓋の部分が折れ曲がっていますので上からの雨なら防いでくれます。縫い目は防水加工していませんのでご注意ください。 お財布とスマホなどちょっとした小物を入れてください。 ご注意/ サコッシュの使用した布は3レイヤーの防水加工されたウェーダーを作るのに使う素材ですが縫い目はシーム加工されておりませんので縫い目から水が浸水して来ますのでご注意下さい。 サイズ/横23cm縦19cm(展開28cm)マチ3.8cm
-
FilconシリコンフライボックスSサイズ
¥1,400
SOLD OUT
シリコンを使ったスリットにフライを挟み込むフライボックスです。フォームを使ったものに比べて耐久性が高くスリットにテーパーがかかっていますので挟みやすいのが特徴です。 S.Mサイズ共に厚みが約22mmと薄く小さなドライフライを綺麗に並べると素敵ですね。 このサイズでもパッキンが付いて防水なのもありがたいです。 サイズ Sサイズ/94x100x22mm
-
Filconシリコンフライボックス Mサイズ
¥1,600
SOLD OUT
シリコンを使ったスリットにフライを挟み込むフライボックスです。フォームを使ったものに比べて耐久性が高くスリットにテーパーがかかっていますので挟みやすいのが特徴です。 S.Mサイズ共に厚みが約22mmと薄く小さなドライフライを綺麗に並べると素敵ですね。 このサイズでもパッキンが付いて防水なのもありがたいです。 サイズ Mサイズ/175x106x22mm
-
Em-fly フォームホッパー
¥1,018
フォーム材で作ったフォームホッパーです。 3個セットです。 ギル、バスと遊ぶも良し!ですが 実はデカイ鱒がでるんです。 2mmのフォーム材でベリー側に光り物少し入れてます。 #8サイズ
-
ダブルバレルフォームポッパー#2と#6
¥650
SOLD OUT
サーフェイスセデューサーのダブルバレルフォームポッパーを使用した完成品フライです。 ソフトなフォームボディでできているので壊れにくく、カップの形状が独特のダブルバレル(銃口)を模したデザインですので水押しが強くポップ音も想像よりも大きく飛沫も出し易くなっています。 ギルや小バス用の#6とバス用の#2の2サイズがあります。